忍者ブログ
1978年より 相模原市で営業しております。   【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/12)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次の記事:ドームルーペ!

前の記事:Samurai
IMGP0520.JPGIMGP0529.JPG







クリックすると大きくなります

この顕微鏡の親玉みたいな機械はレンズメーターという、文字どうりレンズの度数を測るものです。

右側の物は現在も店内で活躍中の現役ですが、左側の物は数十年前のいわばOBです。

もちろん今でも使おうと思えば使えなくもないのですが、やはり性能的には、あたりまえですが新しいもののほうが優れています。

でも、アンティーク好きだからなのか、昔の機械のほうに魅力を感じてしまうのは、私だけでししょうか?

金属の重厚な質感といい、なんといっても美しい曲線は今の物にはないものですよね。

たまに今でも、レンズメーターとしてではないですが、ディスプレーとして、店内に展示してますので御覧になってみてくださいね。
PR
次の記事:ドームルーペ!

前の記事:Samurai
- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ