1978年より 相模原市で営業しております。
【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
さあ、いよいよ原宿店の看板が完成しましたので、取り換え工事が始まりました。
あっという間に古い看板は外されました。
そして余分な鉄骨をカットした後に新しい看板をセット!
反対側の電飾看板も同じように撤去してセット!
新しい看板の写真はモノクロにしてみました。
写真をカッコよくセピアに、なんてことではありません。(ちょっともったいぶってみました)
カラーの完成写真は次回にアップしますね(実はこの日は小雨交じりの暗い空で、後日に大雪の日が来たので、両看板の辺りは雪かきの残雪の山になっていて、折角の新しいキレイな看板ですが絵的に残念な感じの写真しかありません。
雪がなくなった晴れた日に新しく写してアップしますね)
津久井街道を走られる方は一瞬で通り過ぎてしまいますので、橋本方面に向かって行く時は右側、三ケ木方面に向かって行く時は左側を瞬きせずに良ーく見ていると、発見できますよ!
あっという間に古い看板は外されました。
そして余分な鉄骨をカットした後に新しい看板をセット!
反対側の電飾看板も同じように撤去してセット!
新しい看板の写真はモノクロにしてみました。
写真をカッコよくセピアに、なんてことではありません。(ちょっともったいぶってみました)
カラーの完成写真は次回にアップしますね(実はこの日は小雨交じりの暗い空で、後日に大雪の日が来たので、両看板の辺りは雪かきの残雪の山になっていて、折角の新しいキレイな看板ですが絵的に残念な感じの写真しかありません。
雪がなくなった晴れた日に新しく写してアップしますね)
津久井街道を走られる方は一瞬で通り過ぎてしまいますので、橋本方面に向かって行く時は右側、三ケ木方面に向かって行く時は左側を瞬きせずに良ーく見ていると、発見できますよ!
PR
- HOME -