1978年より 相模原市で営業しております。
【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回のご紹介は新しいフレームのご紹介ではありません。
上の写真は、今日加工して仕上げたメガネですが、よーく見ていただくとレンズにちょっと変わったところがあります。
まずは茶色いプラスチックフレームですが、レンズに横に線が入っています。
屈折が違うのでテンプルの映り込みがズレて倍率も変化しています。
2重焦点レンズ、バイフォーカルと呼ばれています。
最近では境目のない遠近両用が主流になっておりますが、昔はこのタイプが主流でした。
こちらはキャタラクトのシームレスタイプのレンズです。
以前は白内障の手術をすると水晶体を摘出してしまうので、このように厚いレンズが必要でした(ちなみにこのレンズはS+13.00)
今は眼内レンズを挿入しますので、あまり使われなくなりました。
弊社では最新のレンズはもちろんですが、今もこのようなタイプのレンズも普通に日々加工していますが、最近では新しいタイプのレンズしか取り扱わない店舗やメーカーが増えてまいりました。
使いたいレンズが手に入らなくて新しいタイプにしたけど、しっくりこない方、お店で聞いてみたけど、断られてしまった方、使い慣れたお気に入りレンズ探しのお手伝いいたいます。お気軽にご相談ください。
PR
- HOME -