1978年より 相模原市で営業しております。
【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年最初の仕事は原宿店の二階ベランダの修理です
桟の部分が崩壊してきてかなり危ない状態です

なかなか営業しているときには時間がとれないので、お正月休みに修理に挑戦してみます。
一階にまで落ちてしまっている桟も何本もありました。
今はまだ付いているリベットも、もうダメそうですね

後はホームセンターでリベッターを買ってきて全部打ち込み直しです
素人の私には太いリベットを100本位打つのは、かなり重労働です。
仕上がってみるとスッキリ気持ちいいですね!
疲れも吹き飛びますね!

でも筋肉痛だけは吹き飛ばず翌日やってきました

PR
A,いよいよ待望の忘年会。
大好物の鍋物を囲み、ビールを飲むピッチも上がります。
Bさんは、湯気で曇ったメガネをはずし、ついテーブルの上に・・・。
このことが後でBさんを後悔させることに・・・。
不用意に、食卓などにメガネを置くのは要注意!
コンロの熱、タバコの熱など、プラスチックレンズのコート膜をだめにする熱源が、静かにメガネをねらっています。
レンズのコーティングが熱でひび割れてしまう前に、メガネは安全な場所に、そっと置きたいものです。
参考文献 チェック&チェック(財)日本失明予防協会
大好物の鍋物を囲み、ビールを飲むピッチも上がります。
Bさんは、湯気で曇ったメガネをはずし、ついテーブルの上に・・・。
このことが後でBさんを後悔させることに・・・。
不用意に、食卓などにメガネを置くのは要注意!
コンロの熱、タバコの熱など、プラスチックレンズのコート膜をだめにする熱源が、静かにメガネをねらっています。
レンズのコーティングが熱でひび割れてしまう前に、メガネは安全な場所に、そっと置きたいものです。
参考文献 チェック&チェック(財)日本失明予防協会
A,緑内障は、初期の自覚症状がなく、早期発見が難しい病気。
実は、その少ない症状のひとつに“目のかすみ”があるのです。
目のかすみ用として市販されている目薬には、説明書に“緑内障の人は医師または薬剤師にご相談ください”と書かれているのをご存知ですか?
市販の目薬で目のかすみが改善されないようなら、早めに眼科へ!また、内服薬の中にも、目に影響を与えるものがあるのでご注意ください。
緑内障の人は、全国で300万人といわれています。受診率はわずか20%・・・
早期発見、早期治療を心がけたいものです。
参考文献 チェック&チェック(財)日本失明予防協会

左のマークが目印です!
一年前にも行われまして、大変好評でした。
恵まれない世界の人たちにメガネをリサイクルして、寄付するEye love Eco project また参加させてもらいます。
ご不要になりましたメガネを、クリーンメガネ各店に設置いたしましたリサイクルBOXへ入れてください。
世界17ヶ所にありますリサイクルセンターへメガネを送り、開発途上国の困っている人々にメガネを寄付します。
今回のプロジェクトは3月まで行っていますので、いらないメガネがありましたら是非お持ち下さい。
メガネが無くて困っている人々が少しでも減って、明るい笑顔が世界に増えますように。
- HOME -