忍者ブログ
1978年より 相模原市で営業しております。   【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/12)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMGP0718.JPG
写真をクリックすると大きくなります。






今が旬な感じのFenrirです。

フロントは軽く仕上げ、サイドにボリューム感のある立体的なデザインを施し、さりげなさの中にインパクトのあるフレームです。

また機能的にもバネ丁番を採用し、掛け心地の良さや型崩れの防止にも考慮しています。

デザイン、機能、価格、三拍子揃っています

  当店セット価格 ⇒ 8400
  (フレーム+レンズ+ケース+メガネ拭き)

PR
IMGP0768.JPG
店頭で休憩中の山車を引くみなさん






今年の上溝の夏祭りは、土、日ともに暑かったので、神輿や山車の運行に携わった方々は、かなりお疲れになったのではないでしょうか?

なぜか毎年のように一日は雨に降られてしまうことが多いのですが、今年は見事すぎるくらいに暑くなりました。

隣のスリーエフさんでは、飛ぶようにジュースやビールが売れてました。

夏が来たー!!って感じですね。

A, メガネレンズの厚みは個人差が大きく、老眼鏡がすべて分厚いレンズになるわけではありません。

メガネの大きさやレンズの度数、レンズの素材などで、厚みにずいぶん差があります。

レンズの価格は、一般に薄型のレンズ素材のほうがやや高めですが、メガネレンズはオープン価格なので、実際の価格はメガネ店で相談を。

                    参考文献 glasses 
IMGP0722.JPG
クリックすると大きくなります






かなりリアルに野菜や果物に似せたメガネケースです。

なす、唐辛子、バナナ、枝豆など是非拡大して見てください、色だけでなく表面の形もみんな違うんですよ。

特に手前の枝豆は、一番人気で、豆の膨らみがリアルでカワイイです。

こうゆうケースは圧倒的に女性やちびっ子に評判がいいのですが、枝豆は男性にもウケがいいのです。

今の時期は毎日ビールのお供で食べているので、親近感がわくのでしょうかねぇ。

    1050 ⇒ 当店割引価格 945
IMGP0766.JPG
写真をクリックすると大きくなります






毎年恒例のショッピングセンターの七夕の飾り付けに、近所の小学三年生が思い思いの願いを書いた短冊を手にみんなで取り付けのお手伝いにやってきました。

IMGP0760.JPG

やはり男の子は野球やサッカーの選手、女の子はパン屋さんや花屋さんが、今も人気があるようです。


ちょっと神様も困りそうなのが、デスノートがあらわれますように。って、世界の犯罪をなくしたいのか、はたまた世界を手中にしたいのか?

おじいちゃん、おばあちゃんや、家族の健康を願うものや、ヘルパーさんになりたいといった心あたたまる願いもありました。

8月9日まで、フォレストショッピングセンターにクラスごとに展示してありますので、思わず笑顔になる七夕飾り、観に来てくださいね。


IMGP0767.JPG

みんなの夢が叶いますように、、、



- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ