忍者ブログ
1978年より 相模原市で営業しております。   【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/12)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P1000001.JPG
写真をクリックすると大きくなります






市役所通りの桜がいよいよ満開になりました。

今年は開花が早いんじゃないかな?と、言われたりもしましたが、ちょうど桜祭りに合わせたように今が一番のお花見時です。

毎年たくさんの人で、盛大に盛り上がるお祭りですが、今年も例年以上に人出がありそうですね。

お花見では、人混みでぶつかったり、わた飴がメガネについたり、といったトラブルがけっこうあります。

ゆっくり楽しんだ後のお帰り時には、歩行者天国の道の延長上にあります上溝店に、クリーニングや調整へお立ち寄りください。



PR
IMGP0699.JPGIMGP0702.JPG







写真をクリックすると大きくなります

左の写真のように、折れちゃった!もうだめだ!と思う方も多いと思います。

でもせっかくのお気に入りのメガネです。
諦める前に一度、お持ちになってみてください。修理で直る場合がかなりあります。
(場所によっては無理な場合もあります。)

今回の場合は、折れた部分のロー付け、プラスチック部分の磨き、汚れた鼻パットの交換、傷んだネジの交換で、右のように綺麗になりました。益々愛着も湧きますよ。
A, アレルギーの原因でいちばん多いのは、ニッケルですが、メガネフレームでアレルギーを起こし、皮膚に炎症を生じることがあります。

洋白・サンプラチナ・ハイニッケルなど、ニッケルを主成分にした合金を使用したフレームや、メッキなどにニッケルを含む材料を使った場合、アレルギーの原因に。

最近のメタルフレームでは、アレルギーの生じにくいチタンが主力になっています。

プラスチックフレームでは、形を保つための可塑剤がアレルギーの原因になることも。

これを防ぐために、最近では樹脂で表面をコートした安全なものが増えています。

                    参考文献  glasses
         
38a828c5.jpeg
写真をクリックすると大きくなります






さてこの涙の粒のようなものはなんでしょう?

はい、正解です!メガネの鼻の部分にあたるところに付いている鼻パットです。

よく見るとひとつひとつ色・形・サイズそして、これは触らないとわかりませんが、素材までがみんな違います。

メガネの不具合の原因(重い、ズレ落ちる、痛くなる、、、などなど)になっていることも、かなり多くあります。

最初についているパットはフレームのデザインに合わせて作っていることが多いので、掛ける方に合ったパットに替えると、掛け心地がグーンと良くなります。

ここまで揃えなくても問題はないのですが、少しでも快適にと思い各種取り揃えて、使う方に合ったものに交換しております。

掛け心地のしっくりいかない方、また経年による汚れ、傷みなど、他店でご購入されたメガネでもお気軽にお持ちください。

きれいで快適な鼻パッドは、気持ちいいですよ。






IMGP0682.JPG
写真をクリックすると大きくなります






なかなか自分に合ったサイズがないなぁ、、、と思われている方に、今回は大きいサイズと小さいサイズをご紹介いたします。

最近は流行もありまして、小さいサイズは増えてきましたが、逆に大きいサイズが、かなり手に入りにくくなっております。

このような紳士物の形の場合、店頭に並んでいるものは52~56サイズ位のものがほとんどですが、写真のものは、50ミリと62ミリです。

もっと大きいサイズや小さいサイズがないかなぁ?とお探しの方、男性用に限らず女性用も各種ございますので、一度御覧になってみてください。

 50ミリ BRAIN GENT 505
         29400円 ⇒ 当店フレーム割引価格 17640 

 62ミリ 手作り 1707
         31500円 ⇒ 当店フレーム割引価格 18900


- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ