忍者ブログ
1978年より 相模原市で営業しております。   【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/12)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMGP0647.JPG
写真をクリックすると大きくなります






今回は、あると便利な卓上用の拡大鏡です。

ルーペは全体が2倍と一部に4倍のところがあり、細かなものもかなり大きく拡大します。

土台の部分はそのまま置いて使えますがクリップにもなっていますので、挟んで固定させることもできます。

そしてLEDのライトもついていますので明るく見え、使い勝手のよい万能ルーペです。

  5040円 ⇒ 当店割引価格 4536
PR
A. 運転用のメガネを車に中に入れっぱなしの人がいます。

でも、真夏の昼間ともなると、車内の温度は70~80℃まで上昇。

プラスチックのレンズやフレームが熱で変形したり、レンズの反射防止コートがひび割れてしまうことがあるのです。

たとえケースやカバンの中に入れておいても、温度は上がってしまいます。

車から離れるときには、メガネはいつも持ち歩くようにしたいものです。

                    参考文献  glasses
IMGP0638.JPG
写真をクリックすると大きくなります






今回は紳士ブランドのなかでもステイタス性のあるダーバンのご紹介です。

どなたでも違和感なくかけられる、あくまでオーソドックスな玉型ながら、細部までこだわりぬいた仕上がりは流石です。

特に立体的でボリューム感のあるテンプルをスパルタと呼ばれる高度な一体成型で仕上げ、丁番部分をU字型にしたことでバネ性が備わり、デザインだけでなく機能面もしなやかで非常にかけ心地の良い逸品です。

   34650円 ⇒ 当店フレーム割引価格 23100
A, 遠近両用メガネはかけ始めの年齢が大切で、50歳くらいまでに使い始めれば、あまり違和感もなく、階段が怖いということもありません。

でも、かけ始めの年齢が遅いと、慣れにくく階段が怖く感じる場合もあります。

「階段が怖い」と心配をしているうちに、遠近両用メガネのかけ始め適齢期を逃したりしないようにしたいものです。

                    参考文献 glasses
IMGP0643.JPG
写真をクリックすると大きくなります






今回は一本ではなく、ドーンとコーナーの写真です。

ジーンズでは超有名ブランド、リーバイスのメガネフレームです。

素材はチタンもあれば、太いプラスチックもあり、デザインも豊富で、やはりジーンズ好きの若者を中心に人気の商品です。

   当店セット価格 ⇒ 13650  
   (フレーム+レンズ+ケース+メガネ拭き) 
- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ