忍者ブログ
1978年より 相模原市で営業しております。   【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/12)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMGP0635.JPG
写真をクリックすると大きくなります






婦人用の上品な華やかさのあるフレームが入荷しました。

正面からは、スッキリとみえて横から見るとパッと個性が光る、おしゃれな印象のフレームです。

なんといってもテンプルの上下で色柄が切り替えてある部分! 下の部分には、花をモチーフにした美しい模様がアクセントになっています。

  39900円 ⇒ 当店フレーム割引価格 27930
PR
IMGP0634.JPG
写真をクリックすると大きくなります






ショッピングセンター内の通路にある4本のもみの木に、
近所の小学2年生が紙粘土?で作った自作のクリスマスの飾りをみんなで取り付けにきました。

定番の星やろうそく、サンタや??なものまで、みんなの力作で飾りつけられて寂しかった木がパッと明るく賑わいました。

よく見ると一つ一つに個性があって温かみがあります。 ショッピングセンターに来たときには、お買い物の合い間に観ていってくださいね。

A, レンズの素材にはガラスとプラスチックがありますが、
メガネでは約95%がプラスチックになっています。

キズや熱にも強く、耐久性ではガラスレンズが優れていますが、
重くて割れやすいのが難点。

一方プラスチックレンズは軽くて割れにくく、お好きなカラーやフレームデザインにも対応できますが、キズや熱に弱い性質があります。

用途に合わせた正しいレンズを選びましょう。

                    参考文献 glasses

IMGP0598.JPG
写真をクリックすると大きくなります






なんともレトロ感のあふれるこだわりフレームです。

しかもただ丸いだけではなく細部にわたり当時を忠実に再現してあります。

一番の特徴は、鼻パットと呼ばれるプラスチックの鼻あてがありませんので一見すると、とてもシンプルなフレームですが、直接鼻に触れる部分には樹脂がコーティングされていたり、
上のモデルは、形状記憶合金を使って掛け心地をよく、
下のモデルはサンプラチナという当時の素材を使うというこだわりようです。

このスタイルは 昭和天皇や ジョン・レノン、 ジャン・レノ など多くの方々に愛されていましたが、なかなか多くは出回らないため、レアな商品です。

写真 上  ジョン・レノン JL-21-22B
     26040円 ⇒ 当店割引フレーム価格 18228

写真 下  治太夫 No,01
     24150円 ⇒ 当店割引フレーム価格 16905 


A  確かにじっと見つめたり、目を細めれば、視力は0,2~0,3くらいアップします。でも、それは本当の視力とはいえません。

視力検査では、3秒以内に判断できたものが正しい視力となります。

じっと見つめなければ見えないようでは、何事においても行動が遅れがちになります。
とくに車の運転では、大事故につながりかねません。

目を細めて目によけいな負担をかけるより、正しいメガネで仕事の能率をあげたほうが人生にはプラスになるはずです。

                     参考文献 glasses
- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ