忍者ブログ
1978年より 相模原市で営業しております。   【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/12)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


部屋に置いてあると、かなり厚手の座椅子のように見えますが愛車の運転席です。
黒革に赤いパイピングなのですがお尻の真下の部分の革とパイピングの境がホツレて中のウレタンが見えてきて、どんどん広がってきました。
バッグに続き、また素人縫製作業の始まりです。

車からシートを外したところと、載せたところです。(フロアは意外と錆がなくて状態が良かったです。古い英国車はだいたいフロアには錆が出ていますからね)
作業をしているところがないと簡単に終わったようにみえますが、シートを外すのには車の下に潜り込んでかなりボルトと格闘しました。
また、シートも革を重ねて縫うにはスゴイ力技となり、普通の縫い針しかない中で渾身の力を込めて一針づつ刺していきますが、作業中に針は3本折れました。
終わるまでに休日を2回(2週間)掛かりました。
自分の部屋に長く鎮座していたイスがなくなり、意外と大きく邪魔だったので、部屋が広くなったみたいです。
PR
- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ