忍者ブログ
1978年より 相模原市で営業しております。   【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/12)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMGP0826.JPG
写真をクリックすると大きくなります






最近流行りの黒いプラスチックのフレームです。

特に若い女性用のものが多い中、この SONIA RYKIEL は大人の女性をキリリと知的に魅せてくれます。

人気の黒生地を使い、サイド部分にアクセントとしてメタルのシルバーが効果的に使われて、シャープな存在感が素晴らしいですね。

もちろん、どの年代の女性にも合いますが、大人の女性にクールに掛けていただきたい1本です。

  17850 ⇒ 当店フレーム割引価格 12495
PR
a809097c.jpegIMGP0835.JPG
写真をクリックすると大きくなります




向かって左の写真のように一見すると普通のメガネのようですが、ワンタッチで右のようにレンズ部が跳ね上がります!

何のために上がるのか? 実はいろいろと用途はあるんです。

近視の方で近くを見るのにいつもメガネを外している方や、老眼を使っている方で顔を上げるたびに、メガネを外している方、サングラスを運転中に使う方でトンネルの度に外している方など、、、

前からあるものですが、最近は遠近両用レンズがかなり普及してきましたので、なかなかこのタイプのフレームが手に入りにくくなってきました。

デザインもオーソドックスなタイプや今風のものまで当店では扱っておりますので、お掛けになってみてください。
dbff62ac.jpeg77a89218.jpeg

御覧のようにパカッと跳ね上がります!





 写真 上 30450 ⇒ 当店フレーム割引価格17900
 写真 下 35700 ⇒ 当店フレーム割引価格21100
IMGP0841.JPG
写真をクリックすると大きくなります




今年から取り扱いを始めましたLIZ LISA リズリサ。

当初はあまり大きな期待はしていませんでした。

なぜなら弊社の中で誰もこのブランドを知らなかったのです。

渋谷109から発祥して今ではティーンの人気ブランドになっていることは、メーカーより聞いてはいましたが、、、

これほどだったのですね。  女の子に大人気です!

常に発注していますが、入荷待ちも多いので気に入ったフレームがあったときは、ラッキーですよ!

   当店セット価格 ⇒ 13650
   (フレーム+レンズ+ケース+レンズ拭き)

IMGP0828.JPG
写真をクリックすると大きくなります




舶来紳士フレームと言えばローデンストックですよね。

今、頷いた方はメガネをお好きなお父さん世代の方々ですね!

当時の高級舶来フレームの代名詞のような存在で、ドイツ職人の粋を集めたようなオーラは国産フレームを圧倒していました。

もちろん現在は、国産フレームが世界一の技術を持っていますので、このローデンストックもいつのまにかMADE IN JAPAN になっています。

バネ丁番や両サイドの「R」のロゴマークなど、伝統的な部分も継承していながらも、幅のあるプラスチックのテンプルなど今を感じさせるデザインも取り入れられていて、シンプルで上品な仕上がりの逸品です。

   69300 ⇒ 当店フレーム割引価格 48510
IMGP0824.JPG
写真をクリックすると大きくなります






大人の女性に人気のしきぶの新型が入荷しました。

今回の特徴はなんと言っても両テンプルに入っている花をモチーフにした大胆な柄です。

通常は、プリントの場合が多いのですが、この柄は美しく彫刻されていますので、陰影や、立体感があり、よりいっそう引き立ちます。

そして玄人好みなのが特許出願中の FLAT NILOR です!

今までのナイロール(フレームの半分が糸が入っている物)は金属との継ぎ目に穴が二つ開いていて、そこに糸が引っかかっている状態だったのですが、その部分がなくなり、すっきりスマートになっています。

スッキリしたフロントとポイントのあるテンプルが、大人の女性を演出します。

 34650 ⇒ 当店フレーム割引価格 24255
- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ