忍者ブログ
1978年より 相模原市で営業しております。   【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/12)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMGP0844.JPG
写真をクリックすると大きくなります






レンズとフレームのクリーナーのご紹介です。

いろいろなクリーナーのある中で、手軽さと携帯性なら間違いなくヌレテールです。

見た目も似てますが、駅弁に付いてくる御手拭きのような薬液つきウエットティシュでレンズやフレームを軽く拭き上げるだけで、スッキリキレイになります。

コツは、全体にヌルヌルと薬液を付けたら、アルコール分が飛ぶまで拭いて、空拭きで仕上げる感じにすると、拭き跡も残らずクリアです。

一箱には10パック入っていますので、お出かけには1パック持てば荷物にもならずにかなり役立ちますよ!

  一箱 367円 ⇒ 当店割引価格 330
PR
IMGP0720.JPG
写真をクリックすると大きくなります






大胆な赤と黒のカラーリングが眼を引くYMT

サイドは太目のプラスチックを使い、フロントにはチタンを使うことで、ボリューム感のわりに重量は軽く仕上げてあります。

なんといってもフロントからサイドへの智と呼ばれる部分が、下から出ているのが大胆でユニークですね。

新しいメガネでイメージを変えてみませんか?

  当店セット価格 ⇒ 13650
  (フレーム+レンズ+ケース+メガネ拭き)



IMGP0712.JPG
写真をクリックすると大きくなります






シンプルなデザインですが、洗練された高級感があるブルガリです。

チタン素材を使い、軽く仕上げながらも両サイドにボリューム感をつけてあり、また黒の色使いが全体を引き締めるポイントになっています。

ビジネスやリゾート、どんなシーンにも合う上品なフレームです。

  52500 ⇒ 当店フレーム割引価格 42000
IMGP0718.JPG
写真をクリックすると大きくなります。






今が旬な感じのFenrirです。

フロントは軽く仕上げ、サイドにボリューム感のある立体的なデザインを施し、さりげなさの中にインパクトのあるフレームです。

また機能的にもバネ丁番を採用し、掛け心地の良さや型崩れの防止にも考慮しています。

デザイン、機能、価格、三拍子揃っています

  当店セット価格 ⇒ 8400
  (フレーム+レンズ+ケース+メガネ拭き)

IMGP0722.JPG
クリックすると大きくなります






かなりリアルに野菜や果物に似せたメガネケースです。

なす、唐辛子、バナナ、枝豆など是非拡大して見てください、色だけでなく表面の形もみんな違うんですよ。

特に手前の枝豆は、一番人気で、豆の膨らみがリアルでカワイイです。

こうゆうケースは圧倒的に女性やちびっ子に評判がいいのですが、枝豆は男性にもウケがいいのです。

今の時期は毎日ビールのお供で食べているので、親近感がわくのでしょうかねぇ。

    1050 ⇒ 当店割引価格 945
- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ