1978年より 相模原市で営業しております。
【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回ご紹介しました、SMITHスポーツサングラス のODS(オプティカル・ドッキング・システム)バージョンです(上 写真左)
通常のサングラスタイプ(上写真右)も度付きに出来ますが、8カーブのレンズを使用するためレンズの丸みが強く、その影響で度をそのまま入れると、見え方が変わってしまいます。
(いつものメガネと同じ度を入れて我慢して掛けている方もかなりいらっしゃるようです)
ピントが合わせにくい、疲れる、目の奥が痛くなるなど、、、
それを、乱視、プリズムなどで8カーブ用に補正するのですが、それでも残念ながら全く同じにはなりません。
多くの方はこの位ならと使っていますが、満足のいかない方も、、、
そのような方におすすめなのがODSシリーズです。
上の写真は全く同じフレームを使用してますがODS(左)はレンズ部分に専用アダプターを取り付け、通常カーブのレンズが装着出来るようになっています。
サングラスの内側に装着するインナータイプだと、レンズがかなり小さくなり、視野の狭さ、顔から前に出てしまう、重くなる、二重反射して、チラつくなどがありますが、このODSはフィット感もよく、見え方も自然で軽く仕上がります。
フレームを下から重ねた状態で見ますと(上写真左)レンズ前面のカーブの違いがよくわかると思います。
レンズ部分のアダプターはフルリムタイプとハーフリム(ナイロール)の二種類、カラーも色々です。
自分仕様のお気に入りサングラスを掛けるといつものスポーツも、より楽しく気持ちよくなりますよ!
PR
- HOME -