忍者ブログ
1978年より 相模原市で営業しております。   【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/12)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

b315147e.jpeg
写真をクリックすると大きくなります


市役所通りの桜です!

今日の写真なのですが朝は晴れていい天気でした。

が、昼頃から台風のような強風と雨に 
0adfa85b.jpeg
今年の開花はかなり遅くて、まだ蕾なので今日の風をなんとかガンバって散らさずに持ちこたえてほしいものです。


明日からパーっと咲き始めて週末の桜祭りに満開になることを願っています。
PR
A,片目の視力が、病気で0.4まで落ちたTさん。

「運転免許は0.7以上。もう、車の運転は無理、、、」

と更新をあきらめていました。確かに、道路交通法規則で第一種運転免許(普通車・原付)が許可される視力は、両目で0.7以上。ただし、片目それぞれ0.3以上です。

片目の視力が0.3未満の低い場合、よいほうの目を動かさずに見える範囲が左右150度以上で、視力0.7以上と決められています。
片方の視力が低くても、運転できる場合があるのです。

ちなみに、大型免許や第二種免許(バスやタクシーなど)は、両目で0.8以上、片目それぞれが0.5以上です。

  参考文献 チェック&チェック(財)日本失明予防協会
IMGP1325.JPG
写真をクリックすると大きくなります




今回のご紹介はスポーツブランド プーマ のキッズ向けフレームです。

男の子にも女の子にもお勧めのかわいいカラーですが、小さいフレームにぎっしりとアイデアが詰まっています。
IMGP1328.JPG
くの字に曲がったテンプルは頭の形にフィットするようにデザインされていてズレにくく、素材に形状記憶合金を使っていますので掛け心地もよく、さらに曲がったり広がったりの型崩れ防止にもなっています。

そして智の部分(濃い赤色の場所)がポイントでPUMAのマークが彫ってありますが、ここをガッシリ作ることによって強さはもちろん、掛け心地をしっかり安定させてくれます。

かわいいだけではない技ありフレームです。遊び盛りのKIDSに!

  18900円 ⇒ 当店フレーム割引価格13230
【掲載商品へのお問い合わせは橋本店にお願いいたします】


 
A,メガネフレームには“頑丈”なイメージがありますが、実は意外ににデリケート。
「何もしてないのに曲がってしまった!」
というケースも多いのです。

実際、メガネフレームを頑丈に作ると、衝撃を吸収できずに、かえってけがの原因になります。

メガネの両方のつるを持って徐々に広げると、簡単に曲がってしまうほど、デリケートに作られています。

メガネは両手を使って。やさしく扱いたいもの。

  参考文献 チェック&チェック(財)日本失明予防協会
IMGP1307.JPG

写真をクリックすると大きくなります



今回のご紹介は文字通りメガネをしっかりロックする優れものです。

スポーツするときにずれてしまったり、普段でももっとしっかり固定して掛けたいと思っている方にピッタリの商品です。

特にお勧めポイントは • ホールド性が充分にありながら掛け心地がソフトで楽なこと、 
• 耳の後ろにパーツが隠れてしまうので目立たなく、普段使いにも人目を気にせず着けていられること。

IMGP1309.JPG
サイズ、カラーもいろいろありますので、メガネに色を合わせたり、用途に合わせて選べます(激しいスポーツには長いタイプのほうがホールド性がいいです)

こんな小さな部品を耳に掛かるところに差し込むだけですが効果は絶大です。
また取り外すことも簡単なので、スポーツの時だけなど一時的に着けたい方にもおすすめです。

  630円 ⇒ 当店割引価格560
【掲載商品へのお問い合わせは橋本店にお願いいたします】

 
- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ