1978年より 相模原市で営業しております。
【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気になる紫外線の多くなる季節!今、お使いのメガネやサングラスが紫外線を防いでくれているのか上の写真のテスターで簡単に調べられます。
まずは紫外線のおはなし!
紫外線には3つのタイプがあります。
UV-A 400nm~315nm
肌を黒くするサンタンの原因。シワやたるみのもと。
長い年月の間に白内障の原因のひとつに。
UV-B 315nm~280nm
肌を赤くするサンバーンの原因シミ・ソバカス・シワなど。
角膜の炎症をおこす原因に。
UV-C 280nm以下
オゾン層で吸収されほとんど地表には届きません。
ということはUV-CよりもUV-BそしてUV-Aをどれだけレンズが防いでくれるかがポイントになります。
普通のレンズでもUV-Bまでは防いでいますのでその先をこのテスターで実際にチェックしてみましょう。
上の写真の左が普通のレンズ、右がUVカットのレンズです。
ブルーの丸い光が紫外線です、その上にレンズをかざし、上の受光部で通ってきた紫外線を下のメーターに表示しています。
UVカットのレンズは400nmまでしっかり防いでくれていますから安心ですね。
UVカットレンズとうたったものでも中にはあまり効果のないサングラスなどもあるようです。
クリーンメガネ各店にテスターは設置してありますので気になるレンズをチェックしてみてはいかがですか?
もちろんチェックは無料ですので、お気軽にご利用ください。

今回のご紹介はミスティのツーポイントフレームです。
最近はわりとボリューム感のあるフレームが流行っていて、どのメーカーも太めの存在感のあるものが多いのですが、あまりメガネを強調したくない場合もあるはず。
ビジネス用や、素顔の印象を変えたくない方、和服を着たり、冠婚葬祭用としてもシンプルなツーポイントは人気があります。
でも店頭では最近見かけないお店が増えていると思った方もいらっしゃると思います。
前に「めがねの修理おまかせください」のページにも載っていますが、ツーポイントってシンプルですけど以外と加工、調整に時間と技術がいるのです。
それで扱わなくなったお店もあるようですね。
シンプルでいて、知的な印象のツーポイントフレーム、技術が詰まってこの価格は大変お得です!
当店セット価格 ⇒ 8400円
(フレーム+レンズ+ケース+レンズ拭き)

最近マスコミなどで話題の具沢山ラー油を頂きました。
人気に便乗していろいろと出てきているようですが、どれもあっという間に売切れてしまうほどの人気のようです。
早速試食してみました。
【ガッツリとごはんにぶっかけて食べました】
第一印象は色といい、ラー油なので辛いかなぁと思ったのですが一口食べてみると、辛味はほんの少しで、具がいっぱい入っているのでやわらかいふりかけのような感じです。
味はほんとごはんによく合う絶妙な仕上がりで、他の料理の調味料としても味に深みが出て良さそうですね

ごはんがどんどん進むおいしさは、食べ過ぎてしまう怖さと、揚げにんにくが効いていて、朝に食べると接客は一日出来ません

- HOME -