1978年より 相模原市で営業しております。
【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も近所の小学校2年生が七夕の願いごとを短冊に託してショッピングセンターの用意した笹に飾り付けにやってきました。
ワイワイにぎやかに外で取り付けましたが、一クラス10分位でも、この暑さで大人はバテバテです。
子どもたちはは元気ですねー!
今年の願いは例年どおり男の子はサッカー選手、女の子はケーキ屋さん、花屋さんの定番が多かったですね。
震災の影響がやはり子どもたちにも影響しているのかな?とおとなしい願いばかりに、少し心配になります。
もっと独創的で大胆な願いが例年は多かったような、、、
目を引いたのは“旅人になりたい”です。
なにか大物になりそうな感じがしますね
8月7日までショッピングセンター内の通路の所々に展示してありますので、お買い物の時に御覧になってくださいね。
みんなの願いが叶いますように


3月6日のブログでショッピングセンター向かいの、以前はジーンズショップだったところが工事中になり、何になるかのクイズをだしましたが、震災後2ヶ月ブログを自粛していましたら、問題を出していたことすら忘れてしまっていました


先日、このブログを御覧いただいているお客様から、教えていただき、“ハッ”と思い出しました

【答え】
保育園です。
もうとっくに4月には始まっていましたので、橋本周辺のお客様はご存知の方も多いと思いますが、最近はショッピングビルにも保育園が入るのですね!
全国的に不足しているようですので、小さいお子さんのいらっしゃるお父さんお母さんには朗報ですね

先日近所の小学校2年生が各クラス交代でフォレストショッピングセンターの通路のもみの木に、クリスマス用の手作りオーナメントをみんなで飾り付けに来ました。
一本一クラスで計3本のもみの木が各自自慢のオーナメントで豪華に華やかに今年も彩られました。
どの作品も一生懸命作られている手作り感がたっぷりで、やさしさに溢れた作品ばかりです。
見ていると、だんだん楽しくなってきます。
毎年の作品を観ていますが今年は今までに無い特徴が、、、
よーく見てみると分かりますよ
こんなところにも流行りのデコ飾りがされています。
時代が反映されていておもしろいですね。
是非ショッピングセンターにお買い物に来られた祭には、心和むちびっ子たちの手作りオーナメント御覧になってくださいね。
今年もご近所の小学二年生が3クラス、ショッピングセンターまで質問を沢山抱えてやって来ました。
メガネ屋さんへ来たグループもメガネを加工するところを見たりするのは初めてなので、みんな目を大きくして見入っていました。
「子どものめがねも売っているんですか」
などなど、、、
かわいい質問に、ひとつひとつ一生懸命答えましたが、ちゃんとみんなに伝わったかな?
いろいろ大変なことはありますが、子どもたちには水を1日中つかっていますので、冬の手荒れの話をしました。
でもやっぱりお店なので、売り上げが良くない時は大変です、、、

わいわいと賑やかに、今年もみんなの元気を分けてもらって元気いっぱいリフレシュいたしました

- HOME -