1978年より 相模原市で営業しております。
【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暑さの厳しかった7月31日、快晴の宮ケ瀬で湖を眺めると、、、
かなり湖面が下がって、湖岸の岩肌が大分出てしまっています。
あまり見たことがないくらいに水位が下がっていたので、不安になり、写真に撮っておきました。
都内の一部で給水制限が出たと言われていたころです。
今月8月21日に同じ場所で写真を撮ってみました
(カメラの縦横間違えました)
8月に入ってからは記録的な連続降雨記録になり、まさに、21日連続降雨記録の日に撮影しました。
ゲリラ降雨や台風的に激しく雨が降る日も多くあり、この日も明け方まで雨が降り、昼間もどんよりと梅雨空のような空で、湖面の水位も回復してきたことを期待していました。
が、あれれ、、、?
写真を見比べて見ても全く変わった感じがしません、神奈川の水瓶は大丈夫なのでしょうか?
最近ネットのニュースで見ましたが、宮ケ瀬湖は過去最低の貯水率58%まで落ち込んでしまっているそうです。
また暑い日が復活してきましたので、この先ちょっと不安ですね。
PR
クリーンメガネ各店8月の休業日程になります。
誠に勝手ながら夏季休業をいただきますのでよろしくお願いいたします。
・橋本店 毎週月曜日 及び 13日(日)
・上溝店 毎週水曜日 、
・原宿店 16日(水) 、
各店舗により8月は休業日が異なりますので、ご利用店舗の日程をご確認ください。
また、全店同日の休業日はありませんので、ご利用店の休業日にお急ぎのご用件が御座いましたら、他の営業している店舗にお気軽にご連絡くださいますようお願い申し上げます。
誠に勝手ながら夏季休業をいただきますのでよろしくお願いいたします。
・橋本店 毎週月曜日 及び 13日(日)
・上溝店 毎週水曜日 、
・原宿店 16日(水) 、
各店舗により8月は休業日が異なりますので、ご利用店舗の日程をご確認ください。
また、全店同日の休業日はありませんので、ご利用店の休業日にお急ぎのご用件が御座いましたら、他の営業している店舗にお気軽にご連絡くださいますようお願い申し上げます。
先日、読売新聞にも記事が出ていましたが、最近は猿による農作物への被害が報告されていますね。
そんな中、いつもの宮ケ瀬へ向かう道で、出会いました。
コーナーの先に動くものが…

おなかに赤ちゃんがしがみついている母猿も!
人間を見ても、悠然とスグ近くを歩いて行きます。
写真に入りきりませんが10匹以上の群れでした。
たまに宮ケ瀬では、走りながらチラッと3匹位を目の端で見ることはありましたが、今回は大きな集団行動で悠々と移動しています。
柵に腰かけている風景はのどかに感じますが、こんな場所で出会うのも餌がなくなってきているのでしょうか?農家の方々の被害は年々深刻なようですし、上手く共存する方法がなかなか難しいようです。
そんな中、いつもの宮ケ瀬へ向かう道で、出会いました。
コーナーの先に動くものが…
おなかに赤ちゃんがしがみついている母猿も!
人間を見ても、悠然とスグ近くを歩いて行きます。
写真に入りきりませんが10匹以上の群れでした。
たまに宮ケ瀬では、走りながらチラッと3匹位を目の端で見ることはありましたが、今回は大きな集団行動で悠々と移動しています。
柵に腰かけている風景はのどかに感じますが、こんな場所で出会うのも餌がなくなってきているのでしょうか?農家の方々の被害は年々深刻なようですし、上手く共存する方法がなかなか難しいようです。
先日、腕時計が止まりました。
私の時計ではよくあること(普通はあまりないかな?)なので、あまり気にはしていませんでしたが、持っている時計の中では新しいほう(40年位前)で、しかも国産なので、裏蓋開けてオイル点せば大丈夫だと思いましたが、色々試してもピクリとも動きません。
たしか、中学校に上がった時に、高いものではないのですが親にねだって買ってもらった記念の時計なので、何とか修理したくて専門業者に預けました。
数日後に、もう部品が出ない(普通の国産品なので直す人もいないのかな?)ので、直せないとのことで、ガッカリしながら引き取りに行きました。
帰り際に「同じ時計を二つ持って来て、部品取りに一方を使って修理する方もいますよ」と情報を頂いて、早速ヤフオクでその日から探しました。
何週間探しても同じものなど出品されません、、、
で、なんとなく使えそうな気がしたのが、上の写真の一番左のもの!
色もデザインも違いますが、ブランド、年代や中の機械が同じ大きさ位な感じです。
なんと4個で1000円で落札。実働品とありましたので、その隣のものとか、どれかが使えるんじゃないかな?と思い楽しみに開封!
みんな動くしそこそこキレイなので、ちょっと仕上げればすぐに使うのことも大丈夫でラッキーです。
肝心の部品取りに一番使いたいのがガリガリの傷だらけですが、これは使うのは中身の機械なので気にしません、が、、、翌日、、、
この時計だけ動かなくなりました。機械が、、、
ダメもとで修理屋さんへ持って行くと、「なんとか使える部品同士を使ってやってみましょう」と修理を引き受けてくれました。
待つこと一か月、無理だったのかなと思っていたところ、仕上がりの連絡がきました。
なんてことない腕時計ですが、やっぱり愛着があります。またカラーの文字盤や無駄にぶ厚いボリュームが時代を感じて趣がありますね!
買ったほうが安いかもしれませんが、腕に巻いてみると、やっぱりしっくりどっしりなじみます。新しい腕時計には出せない、時を経た存在感。
使える腕時計が増えましたので、順番に楽しみたいと思います。
橋本店が移転になり場所が駅の反対側へ変わりましたが、その間に個人的にも替わったことがあります。
ガラケーからスマホへ
10年くらい使ってきた愛機ですが、最近呼び出し音が鳴らなくなりました。
正確には音量最大で微かに音が出ます。
目の前に携帯を置いて聞いてもも誰かのバッグの中から少し音が漏れて聞こえてるくらいの音量です。
それでもまだまだ他に不満はなかったのでまだ何年か使う予定で数か月前にバッテリーも変えたのですが、私のファミリー一族全員で格安スマホに乗り換えることになり、ガラケーはこの先いつまで使えるか、製造もされるかわからないし、一人で抗うわけにもいかず、いよいよスマホデビューとなりました。
が、アドレスの変更メールを一斉に送ったものの、返信が来なくて音信不通になった知人、友人が何人かいます。
迷惑メール対策でブロックされているのか、返信をしたくないのか、確認のメールを送るのもしつこく思われるかも、と思うと、、、
使い始めて一か月は経ち、便利な機能にも少しづつ慣れてきましたが、まだまだ以前のガラケーが恋しく懐かしく思う今日この頃です。
- HOME -