1978年より 相模原市で営業しております。
【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のべっ甲フレーム、コツコツ地味に作業しておりました。
正直、他の作業に追われていたのと、楽しみは後に取っておく
タイプなのでもったいぶりましたがやっと仕上がりました。
正直、他の作業に追われていたのと、楽しみは後に取っておく
タイプなのでもったいぶりましたがやっと仕上がりました。
これ、向かって左がビフォー右がアフター
あれ?写真だとほとんど変わってないような、、、
(興味のある方は写真を一つずつクリックして大きくして見比べると違いが分かると思います)
それではどんな作業だったかを簡単にご説明いたしますね
先ずはガサガサの部分をツルツルに
これは基本ですね、耐水ペーパーで研ぎます。
ここの研ぎが甘いと仕上げのレベルが落ちます。
仕上げにバフ掛けでピカピカに
穴部分を埋める
ここはべっ甲職人さんは切り張りしますが、私用のフレームですので、レジンで埋めましょう、その後はやはり研いでからバフ仕上げです。
長くなったのでPART2へ
PR
先日、社長よりメガネを頂きました!

総べっ甲のフレームは今はなかなか手に入りません!
が、このフレーム4~50年前のアンティークに入る部類でかなり使い込まれてそのまま放置、表面はガサガサで虫食いや欠けもあり、コンディションは悪いです。
高価なべっ甲ですのでお客様のメガネでここまで状態の悪いのは、あまり見たことがありません。また磨きや直しの修理ははべっ甲職人さんにお願いしますので、なかなか自分で好きなようにべっ甲をカスタム、仕上げをするわけにはいきません。
なので、絶好の個体が手に入りました‼
上の写真)ガサガサの耳にあたる部分(写真だとなんだかきれいに見えてしまう)
上の写真)真ん中あたりの白くなっってる部分がえぐれてる虫食い部分
上の写真)フロントとテンプルの合わせの欠け
さあこれからレストア、カスタムしていきましょう。
うまくいくかな?
総べっ甲のフレームは今はなかなか手に入りません!
が、このフレーム4~50年前のアンティークに入る部類でかなり使い込まれてそのまま放置、表面はガサガサで虫食いや欠けもあり、コンディションは悪いです。
高価なべっ甲ですのでお客様のメガネでここまで状態の悪いのは、あまり見たことがありません。また磨きや直しの修理ははべっ甲職人さんにお願いしますので、なかなか自分で好きなようにべっ甲をカスタム、仕上げをするわけにはいきません。
なので、絶好の個体が手に入りました‼
上の写真)ガサガサの耳にあたる部分(写真だとなんだかきれいに見えてしまう)
上の写真)真ん中あたりの白くなっってる部分がえぐれてる虫食い部分
上の写真)フロントとテンプルの合わせの欠け
さあこれからレストア、カスタムしていきましょう。
うまくいくかな?
新年早々事件が!
正月休みに友人と富士方面へドライブに行きました!
天気の良い冬晴れの一日。
楽しく会話しながらのドライブは何事もなく帰路に。
もうすぐ到着する頃に、ポケットに手を、あれ??スマホがないことに気づきました!!!
落ち着いて、落ち着いて、全部のポケット確認!、、、無い!
シート周りにも落ちていなく、これって、かなり、かなり、マズイ!
可能性は昼食に寄ったレストランだ!と思い、帰ってから直ぐにTEL
時刻は午後6時半過ぎ、呼び出しているものの全く電話に出てくれません。ディナータイムのピーク時でした。
今は無理!判ってはいるものの、焦る気持ちは30分ごとに何度もTELしてしまいます。
繋がらない中、色々な思いが胃をキリキリと痛めます。
警察や携帯会社への届出
バックアップもしていなかったので、アドレスの友人知人関係は全てなくなり、振出しになったなぁと、、、
写真も全部なくなると記録、記憶、思い出も消えていくなぁ、、、
必要なアプリもどうなるか、仕事にも一部支障がでるなぁ、、、
もういいや、新年は全て新しく生まれ変わって、アナログ人間に原点回帰して、残りの人生を過ごそうと思ったりしました。
やっと9時過ぎに電話が通じました。
それらしいケースに入ったスマホの忘れ物があるとのこと!
ほっとして、脱力しました。
翌日、早速菓子折り持って片道1時間半のドライブ!
無事、自分のスマホと1日ぶりのご対面です。
こんなにスマホが無いだけでメンタルがやられるとは思っていませんでした。
戻ってきてくれてありがとう!良い年になりそうです!

正月休みに友人と富士方面へドライブに行きました!
天気の良い冬晴れの一日。
楽しく会話しながらのドライブは何事もなく帰路に。
もうすぐ到着する頃に、ポケットに手を、あれ??スマホがないことに気づきました!!!
落ち着いて、落ち着いて、全部のポケット確認!、、、無い!
シート周りにも落ちていなく、これって、かなり、かなり、マズイ!
可能性は昼食に寄ったレストランだ!と思い、帰ってから直ぐにTEL
時刻は午後6時半過ぎ、呼び出しているものの全く電話に出てくれません。ディナータイムのピーク時でした。
今は無理!判ってはいるものの、焦る気持ちは30分ごとに何度もTELしてしまいます。
繋がらない中、色々な思いが胃をキリキリと痛めます。
警察や携帯会社への届出
バックアップもしていなかったので、アドレスの友人知人関係は全てなくなり、振出しになったなぁと、、、
写真も全部なくなると記録、記憶、思い出も消えていくなぁ、、、
必要なアプリもどうなるか、仕事にも一部支障がでるなぁ、、、
もういいや、新年は全て新しく生まれ変わって、アナログ人間に原点回帰して、残りの人生を過ごそうと思ったりしました。
やっと9時過ぎに電話が通じました。
それらしいケースに入ったスマホの忘れ物があるとのこと!
ほっとして、脱力しました。
翌日、早速菓子折り持って片道1時間半のドライブ!
無事、自分のスマホと1日ぶりのご対面です。
こんなにスマホが無いだけでメンタルがやられるとは思っていませんでした。
戻ってきてくれてありがとう!良い年になりそうです!
クリーンメガネ全店(橋本・上溝・原宿)
本年の営業は令和3年12月30日(木)まで
新年は令和4年1月5日(水)より
全店営業いたします。
よろしくお願いいたします。
本年の営業は令和3年12月30日(木)まで
新年は令和4年1月5日(水)より
全店営業いたします。
よろしくお願いいたします。
- HOME -