忍者ブログ
1978年より 相模原市で営業しております。   【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/12)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
やっと新しいパソコンに少しずつ馴染んできました。

このジャンルは得意ではないので、エイトくんにいろいろデータを移行したり、使い方に慣れるのはなかなか大変です。

このブログもやっと再開できました。

エイトくんはそんな気持ちを知ってか知らずか、フワフワとシャボン玉遊びをしているようです。

これから仲良くやっていきましょうね! 
PR
 
のどかな場所に秘密基地はあります。
なんて書くと大げさですが、緑区の太井にあります Abingdon Garage (アビンドンガレージ)さんに車検のために整備に持ち込みました。

立川さんが全て一人で販売、整備とやってらっしゃいますが、とても誠実な方です。
古い英国車、特にMG、ロータスなどのライトウエイトのスポーツカーのことなら、目をつぶってでもバラバラにした状態から組み上げられるほどに精通してらっしゃいます。

車検はもちろん、いつも何かあるとお世話になっていますが、的確な診断と良心価格なので安心して車を預けることができます。

古い車のさまざまなお悩み、トラブルはここで解決できますよ!
 
このところ相模原では二週続けて大雪です。
さすがに大人はうんざりですが子供たちは大はしゃぎですね。

横浜線も神奈中も運休の中、最後の手段!徒歩で出勤することに!
1時間半雪の中を歩いてやっと店にたどり着くも、他のお店と相談の末、臨時休業に決定。
また歩いて家に、、、ヘロヘロになって着くと、通りのご近所さんはみんな雪かきの真っ最中です。家の前だけまだ未整備です。

早速、雪かきですが、ちょうど姪っ子と甥っ子が来ていたので、猫の手も借りたいので手伝わせます。
なかなか遊びながらで、気が入っていませんでしたが、カマクラを作ると言うと、動きがグンと良くなり、張り切って雪をドンドン積んでくれます。
くたくたになりながらも夕方にはカマクラが完成です。

思ったとおり、翌日には全身の筋肉痛が待っていました。
 
昨日の休日にお気に入りの宮が瀬までドライブしてきました。
4月の気温でしたので、いつもなら閑散としているバイクの駐車スペースに沢山集まって来ていました。
すっかり春の陽気で、平日にもかかわらず、かなりのライダー達がこの暖かさに、じっとしていられなくなったのでしょう。
みんな楽しそうでした。
なんてブログを翌日の雪降る中で更新しています。
やっぱり2月は真冬です!気温の差がすごく大きいのでみなさんからだに気をつけてお過ごしください。

 
今年もちょうど休日と重なったのでちょっと横浜まで、MINIの集まり、ニューイヤーミーティングにおじゃましてきました。
クラッシックMINIはかなりの数が集まりますが、それ以外にも大好物の古い英国車がいろいろと集まってきます。
会場の日産スタジアムの駐車場をキョロキョロ、ウロウロと見回すと、、、
 
味のある感じのがいました。MINIの仲間に入るライレーですね(左)大人の雰囲気の仕上がりがいいですね。
形は全然違いますが、MINIと同じAタイプエンジンのMGmidget(右)こちらもクリーム色にハードトップと大人な雰囲気がいいですね。

そしてスーパーカー世代には絶大な人気のロータスヨーロッパ(左)車高はペッタンコです。
同じくロータスでエンスー人気の高いエラン(右エンジ)とその隣に佇むのは最近復刻されたモーガンの名車スリーホイラーですね!渋い!!
目の保養になりますね。
ずーと入れ替わり集まってくる車を見ていたかったのですが、あまりの寒さに退散しました。

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ