03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もメガネ業界最大のイベント国際総合展IOFTに国際展示場に「行ってきました。
例によってマスコミにも紹介されていますメガネベストドレッサーの今年の受賞者の方々です!
鈴木保奈美さん、ローラさん、お会いしたかったです。
時間の都合上、夕方の表彰式までいることが出来ませんので、、、残念。
来年はかなりクラッシックなデザインのメガネが復活してきて、メガネの流行の大きな流れが変わってきそうな感じがしますねえ。
新製品コンテストでの表彰式が行われるところを通りかかったので鑑賞していましたら、取引先のメーカーの弊社の担当者Aさんが緊張した面持ちで壇上で表彰されていました。
普段は見たことのない真面目な顔でしたので、ガチガチに緊張していたようです。Aさんおめでとうございます!
この後はもう一つの展示会SITEへ急いで直行!
一日に二つの大きな展示会のハシゴで、万歩計を付けていたらかなりの歩数になったと思います。
全体のアンティークな雰囲気といい、ゼンマイ仕掛けの振り子の出すカチカチという音が心地よい響きでお気に入りの時計です。
調整やキズを補正したりと手を掛けながら楽しんでいましたが、いよいよ止まってしまいました。
ゼンマイはしっかり巻かれているし、壊れた感じではないのですが、振り子を動かしてもまたスグに止まってしまいます。
私はメガネ専門でやってきましたので、時計はまったくの素人ですが、今度の休みにちょっと手を入れてみようと思います。さてさてどうなるやら、、、
ちょっと前に宮ヶ瀬までのドライブが癒しの時間とご紹介いたしましたが、必ずそのときに立ち寄るのがもう一つの癒しスポット
宮ヶ瀬湖のすぐ近くにある服部牧場です。
ここは無料開放されていて、沢山の動物たちを間近で見ることができます。
最近は動物セラピーなどと話題になったりもしますが、動物にはなぜか心が癒されてリラックスできます。
家のペットなどもその効果が高いようですね。
その動物たちがここにはいっぱいいます!
眺めているだけで、ゆったりリラックスしていきます。
白馬が3頭並んでいるのは、なんだかイタズラ兄弟がこそこそナイショ話してるみたいですね!
そして絶対に忘れてはならないのがこれです!
(こっちが実はメインだったりして、、、)
この牧場自慢のソフトクリーム!ジェラートもおいしいのでいつもどっちにしようか迷ってしまいます。
食べながら、牧場内をゆっくり散歩、至福のひとときです