忍者ブログ
1978年より 相模原市で営業しております。   【商品についてのお問い合わせはお気軽に橋本店までご連絡ください】
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/12)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
(08/17)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

A, Bさんの新しいメガネレンズは、淡いグレー。
お気に入りのこのメガネで、シャンデリア輝くパーティに出席したら…

「目の周りが赤くなっているよ!」

と注意されてしまいました。
驚いて、洗面所の蛍光灯の下で確認すると、目にもレンズにも、異常はありません。

これは、白熱電球などの下で、レンズカラーの赤みが強く感じられる現象。
光源の波長の違いにより色が変わって見える“演色(えんしょく)”です。

レンズを染料で染めてあるために起こります。
レンズの異常ではないので、ご安心を。

  参考文献 チェック&チェック(財)日本失明予防協会
PR
A,Sさんは1日使い捨てレンズの愛用者。
はずしたレンズを“もったいないから”と再び装用。

「その日のうちなら、再度、装用できるのよ」
と友人にも話しています。

1日使い捨てレンズは、いつも新しく、清潔なレンズを装用して、目の健康を維持しようと開発されました。
そのため、洗浄、消毒、保存するケア用品も販売されていません。

一度はずしたレンズを目に入れるのは、不潔な行為。

1日使い捨てレンズを正しく使用するには、“はずしたら、必ず捨てる”習慣を!

  参考文献 チェック&チェック(財)日本失明予防協会
A,糖尿病は“肥満した人の病気”と思われがち。

ところが最近、やせていても糖尿病の遺伝子を持っていれば、発病しやすいことがわかってきました。

日本人は元々、外国人に比べ、糖尿病になりやすい遺伝子を持った人が多いとか…

糖尿病を10年以上放置すると、眼底出血を起こす糖尿病網膜症になる危険が高まります。
糖尿病といわれたら、早期から治療が必要です。

  参考文献 チェック&チェック(財)日本失明予防協会
A,天気のよい日、閉めきった車内の温度は、なんと50°C以上!

車内には強い日差しが当ります。

そこに放置された目薬の運命は…、有効成分が変化!もはや効果が十分に得られない可能性があるため、新しい目薬への取り替えがおすすめです。

目薬には室温保存(1~30°Cの範囲)のほか、冷所保存(15°C以下)、遮光保存の必要なものもあります。
添付文書でご確認を。

  参考文献 チェック&チェック(財)日本失明予防協会
A,片目の視力が、病気で0.4まで落ちたTさん。

「運転免許は0.7以上。もう、車の運転は無理、、、」

と更新をあきらめていました。確かに、道路交通法規則で第一種運転免許(普通車・原付)が許可される視力は、両目で0.7以上。ただし、片目それぞれ0.3以上です。

片目の視力が0.3未満の低い場合、よいほうの目を動かさずに見える範囲が左右150度以上で、視力0.7以上と決められています。
片方の視力が低くても、運転できる場合があるのです。

ちなみに、大型免許や第二種免許(バスやタクシーなど)は、両目で0.8以上、片目それぞれが0.5以上です。

  参考文献 チェック&チェック(財)日本失明予防協会
- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ